JOURNAL

宮古島の御嶽

宮古島の御嶽情報をまとめ文化発信をするサイトを立ち上げた。
https://umut.jp

なぜこのサイトを立ち上げたのか、あらためてここに記しておきたい。

私は歴史と風土が人間の精神にどのように作用し、それが秩序や文化、倫理となる過程に強く興味がある。宮古島でいまを生きていくことに際し、自分がどのような流れの中にいて、それをどう捉えていくことができるのか、より意識的でありたいと思っている。

そのためには先人たちが残したものを改めて整理し、そこから現在、そして少し未来へのレールを引く必要がある。

現代において極端な理性的態度は弊害を生むことが分かっている一方で、伝統的風習や信仰をそのままなぞらえることは意味を欠いた接続になる。だからこそ、この「あいだ」を探りたい。

自由を放棄して極端に心身を委ねる信仰でもなく、合理性で行き着くまで資本の還元を繰り返す社会でもなく。このあいだの解像度を上げるために、この風土から来るアイデンティティの再解釈のスタート地点となるような人、ここで考え、作る人にもフォーカスをあてていきたいと思っている。

まだ内容も少ないが、ゆっくりと思考を重ね充実させていきたい。